アンケート一覧ページでアンケートを探す

都立国立高校の受験を考えている中学三年生です。 僕は一学期の内申の素点が42でした。 予想より2ほど低くて、がっかりでしたが、二学期(一学期と二学期を平均して出されたもの)には44を取れると思うのです。

高校受験19,086閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

お二人様、親切で詳しい解答ありがとうございます。少し安心しました。けど、気を抜かないようがんばりたいと思います。baにはとても迷いましたが、体験談を書いていただいた方を選ばさせてもらいました。

お礼日時:2010/7/25 8:45

その他の回答(1件)

42なんて全然十分な成績です。余裕ですよそれだけあれば。 ・・・いや余裕は言い過ぎかもしれませんけど、 まぁ十分だと思います。でも推薦入試の場合その内申ではほぼ確実に落ちます。 ケド推薦なんで受かんなくても「あーあ」くらいで済むもんですから。 普通受かんないです。 で話を戻すと、今立川高校行ってる人で、中3の2学期に素内申が31だったって人いますから、 内申なんて当日の点数がよければどうにでもなるもんです。その人特別選考じゃないですよ。 学校の教員も内申内申言うと思いますけど、勉強が出来ればどうとでもなります。 「なくても勉強が出来れば平気だけど、あったらあったで便利だね」ってもんですよ内申なんて。 でもやっぱり2学期は内申取ることを重視してはどうですかね?言ってたことと矛盾してますけど(笑 あったらあったで便利なんで、やっぱあったほうがいいです。 でも44とか45あっても当日の点が悪かったら落ちますよ?慢心のないように。 あと45あったのに推薦落ちた・・・なんて嘆かないように。 普通は推薦なんて落ちます。落ちるために受けるようなもんです← じゃあ頑張れ!受験生!!