結婚祝いのお返しにあげたお菓子が気に入らなかったようで怒られました。
結婚祝いのお返しにあげたお菓子が気に入らなかったようで怒られました。 先日結婚式を挙げ、その際に頂いたお祝いのお返しをしようと思い、 義理姉夫婦に商品券1万円分と5000円ほどのお菓子をあげました。 するとあげた翌日、旦那の携帯に義理母から電話がかかってきて・・・ 「あげたお菓子が気に入らなかったみたいで○○(義理姉)が怒ってたから、違うお菓子買ってきてくれない?」 という電話でした。 旦那も呆れながら、分かったよ買いなおせばいいんだろう。と言っていました。 ちなみにあげたお菓子はようかんやどらやきなど和菓子の詰め合わせでした。 普通、人からもらったものにケチつけますか? 私だったら食べれないものを貰っても相手の方には感謝の気持ちを伝え、近所の人とかにおすそ分けします。 義母も義母で、少し甘やかしすぎてるんじゃないかと思ってしまいました。 今週末にまた違うお菓子を買いに行き義理姉夫婦の家に持っていかなければなりません。 こんな事があり旦那側の家族とこれから仲良くやっていけるか不安になってしまいました。 お菓子を持っていったときに普通に接することができるか心配です・・・。 これから長い付き合いになるし、仲良くやっていきたいのですがどういう風に接していったらいいのでしょうか?
確かに・・・センスがなかったですね(T_T) もうちょっと考えるべきでした。 ちなみに姉夫婦にいただいたご祝儀は3万円です。
家族関係の悩み・591,516閲覧・100