アンケート一覧ページでアンケートを探す

結婚祝いのお返しにあげたお菓子が気に入らなかったようで怒られました。

補足

確かに・・・センスがなかったですね(T_T) もうちょっと考えるべきでした。 ちなみに姉夫婦にいただいたご祝儀は3万円です。

家族関係の悩み591,516閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

たくさんの回答を頂き本当にありがとうございますm(_ _)m 皆様の言うとおり必要最低限のお付き合いをして行こうと思います。 頑張れと励ましの言葉を下さったdecochanponchan様をベストアンサーにさせていただきます。 本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/8/18 7:58

その他の回答(18件)

え~有り得ないですね。私なら態度に出てしまいます。 お菓子のセンス云々じゃなくて。人のお返しにケチを付けれる根性が有り得ません。 義姉は質より量の人で、味が判らない人なのでは? 私の姑も見栄えさえ良ければ、安物でもご機嫌。 量は少なくても高級なお菓子を渡しても、見た目で判断。味も判らないし無駄です。 他の回答にもあるように、喜んで貰わなければ意味ないので、いかにも喜びそうな洋菓子の詰め合わせでも相手に合わせて贈ればどうですか?馬鹿馬鹿しいですね…。

確かに、義理のお姉さんもお母さんも 変ですね! 非常識だと思います!思いますよ! そんなの付き合いも、最低限にするべきだとも思います。 でも、だけど 贈り物は、相手に喜んでもらえる物を選ぶべき! 話しの中や、食べ物の趣味で 好きそうな物を選んで送る。。 美味しかったので、是非食べて欲しい物を送る。。 そうしなきゃ、贈り物の意味がありませんよ。

ID非表示

2010/8/17 12:45

義理姉さんは非常識ですが、そのわがままな意見を電話で伝えてくる義理母もおかしいですね。普通はそこでたしなめるべき。そしてそれを素直に受け入れてしまう旦那さんも少し情けないです。。はっきり義理姉に意見できる人が家族内にいないので、傍若無人な性格になってしまったのでしょうか。。普通は頂いたお祝いの半分をお返しするので、トピ主さまは全く悪くないですよ。私なら旦那にガツンと言ってもらい、新しくお返しし直しません。誰かが注意しないとどんどんわがままになり、逆にかわいそうですよ。

ID非表示

2010/8/17 12:01

義理姉さんは失礼すぎます。貰ったお菓子に対して感謝の気持ちがないのでしょうか。うちの小姑も同じようにあげても気に入らないとケチを私の前で付けてきます。それからあまりあげてません。気に入らないないから相手にあからさまに言うのは、大人の付き合い方として問題です。

昔旦那の母に母の日のプレゼント…と、旦那と一緒に花を選んで渡したら 「なんでこんな色の花を…」 と店に取り替えに行かれました。 私の中の感覚では全く考えられませんが、ありがとうと言えないというか…やはりそういう方もいると言う事ですよね。 でもやっぱりお返しならもう少し考えたらよかったかもしれませんね。今回の事を心に留めて、次回からは旦那様側への贈り物は旦那様に選んでもらいましょう…何かあってもショックが少ないですから、うちはそうしました(笑)