帝王切開。どうしたら回復が早くなりますか? 2人目妊婦、3歳の上の子と里帰り中です。上の子を環境に慣らすために、早めに里帰りしてきました。
帝王切開。どうしたら回復が早くなりますか? 2人目妊婦、3歳の上の子と里帰り中です。上の子を環境に慣らすために、早めに里帰りしてきました。 両親は共働きで、上の子は日中は託児所へ。私は来週、予定帝王切開で手術の予定です。 上の子の時も帝王切開だったのですが、初子とあってか、翌日からお見舞いに来て下さる方など訪問が多く、また自分も体のダメージを甘く見ていたせいか、体力回復まで2ヶ月ほどかかり、その間実家にお世話になりました。 しかし、最近、里帰り先の実家の人達の疲れが目に見えてきたため、実家にいるのが申し訳ないです。出産も考えていたより2週間ほど延びたので、余計です。(39週での手術になります。)私なりに、家事を手伝っているのですが、やはり妊婦や幼い子の受け入れは、相当疲れますよね。 なので出産後、なるべく早く回復して、1ヶ月健診で異常がなければ、すぐにでも自宅へ戻りたいのですが…。こうすれば体力の回復が早かったよ等、経験談がありましたら、教えていただけますでしょうか?今回は、前回を踏まえ、極力お見舞いは辞退するつもりです。
ヨガ、ピラティス・21,915閲覧・25
4人が共感しています