アンケート一覧ページでアンケートを探す

ハッピーメールという場所で4回ほどメールのやりとりをしていたら後払い3000円払ってくださいみたいなメールがたくさんきてこまってます。 これは払うべきなんでしょうか?

法律相談29,520閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます^^

お礼日時:2010/10/23 12:14

その他の回答(3件)

ハッピーメールと偽り運営しているサイトがありますので、もしかしたら偽物サイトですよ。 後払いは無く本当のサイトは前払いで購入分しか利用出来ません。

ハッピーメールは規模のでかいサイトですので本当にハッピーメールのサイトを利用してれば正当な請求ですよ。まず友達の紹介や自分で新規登録した際にはお試しポイントが付いてるとおもいますがポイントがなくなった時には銀行振り込みや電子マネーなどの方法で課金してポイントを購入するシステムになってますが後払いで購入することもできますが、先払いよりもポイントの減りが早くなります。貴方が後払いのカテゴリーにクリックして利用したのであれば当然支払う義務は生じます。 最初にいいましたがハッピーメールは出会い系のなかではメジャーな所なので架空請求や詐欺まがいの料金請求はまずありえないとおもいます。貴方も金額が3千とたいした額ではないのですから、事務局に問い合わせて白黒つけるべきだと思いますよ。 自分が知らず知らずの間に申し込んでたのかもしれないし、このような請求で一番怖いのが遅延損害金です。 私が推測するには最初に20ポイントがあって4回メールのやり取りをすればおそらくそのポイントはなくなってしまいます。 メールのやり取りの途中でポイント切れになって相手に返信できなくなってしまい、サイトの案内に沿って進んでいったら後払いのところに行き3000分の後払いポイントを購入してるはずです。だとしたらその後貴方のポイントはまだ残ってるはずですよ。

この「ハッピーメール」は悪徳サイトとしてデータベースに載ってました 無視して結構です しつこくメールが来るようなら警察に届けたってつたえたらいい 支払いの必要性はありません