アンケート一覧ページでアンケートを探す

岡山白陵高校に立命館宇治高校に合格しました。皆様にお聞きしたいことが、岡山白陵高校から同志社大学、立命館大学に 合格するには、高校内での順位はどのくらいであれば合格しますか?卒業された方等々ご存知の方が

高校受験19,425閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

岡山白陵から関関同立に行くのは落ちこぼれで推薦で入ります。 岡山白陵の先生はそんな人は入って欲しくないでしょう。 岡山白陵は第一志望の大学は国公立の旧帝大や国公立医学部を書く生徒ばかりです。 もしあなたが入って立命館に行くなんていったら笑者にされますよ。 岡山白陵から関関同立は辞めた方がいいです。 東大か京大か国公立医学部を選ぶ人が殆どです。うちのクラスは。 私立で慶応医学部以外を狙うなら来ない方がいいです。 もし入学したら、ビシバシ鍛えられるの覚悟して下さい。 入学3ヶ月位で京大の入試問題をさせられました。 立命館はエスカレーターです。 それに対し岡山白陵の高校入学は中学入学者に追いつかないといけないんですよ。 もし今志望校を上記の大学に変えてまた、その大学に本気で入るなら入学した方がいいです。 もし入るならお友達になって下さい。 by岡山白陵の高1男子 より。

折角岡山白陵に合格したのですから、もっと上を狙いましょう。 立命館宇治では、外部進学への指導はないものと思ってください(ダブルスクール必至)。

立命館宇治に通っています。(もう卒業しますが) 将来立命館大学への進学を真剣に考えてらっしゃるのなら、立命館宇治への進学をおすすめします。 付属校だと、進学が確実です。 相当深刻な問題を起こしたり酷い成績をとらない限りは確実に立命館大学へいけます。 受験勉強もないので、言ってしまえばアレですが、ラクといえばラクですね・・・。 受験がないぶん、みんなのびのびとした性格で、 縛りもないから違うことにたくさん打ちこめますよ~。 スポーツもいろいろ頑張ってるし(結構有名ですよね)、 運動以外でも部活に励めるし、 校外での活動も、たくさん取り組めると思います。 もちろん、みんな学業もそれなりに頑張っていますし、 理系に進んだら結構本格的な卒業研究ができます。(実験とかやったり) もし高校に通っている間にほかの大学に行きたくなる可能性があるなら別ですが、 あと金銭的な問題もありますが、 大学が約束されているぶん、私的にはオススメですね。

岡山白陵高校から同志社大学、立命館大学へは十分に狙える大学です。 また、それ以上の大学(国公立大)へも可能です 平成22年度 大学入学試験合格者数 国公立大学128名 東京大学26名 京都大学 7名 神戸大学 4名 文科省所轄外の大学校を含む 大阪大学 6名 九州大学 6名 岡山大学17名 (内医学部は 岡山大10 東大1 九大2 名大1 香川大8名など48名) 私立大学 同志社大学:20人 立命館大学:11人 学部によりますが、学年(約200名)では100番以内であれば大丈夫でしょう

立命館でよければ、そのまま立命館宇治高校が良いでしょうが、お金の問題で迷っておいでなのでしょうか どこの学校で何番とかいうのは指定校推薦の人数があるときではないでしょうか。 また、推薦でなく、一般入試は中々、どのレベルまでいけばよいのかわかりません。 どこの学校で何番が合格されていても、その方が合格だから将来、その順位なら合格との保証もありません。基本的には立命館宇治高校にされる方が憂いもなく、よろしいのではないでしょうか。また、高校時代に京都生活出来ると大学生となっても余裕のある学生生活がおくられることと思います。