アンケート一覧ページでアンケートを探す

漢字変換の謎、教えてください

補足

ご回答いただいたお三方、どうもありがとうございました。 ご指南いただいた方法で魔法のようにすっきりと直りました。 ついでにIME2010もインストールしました。 どなたも優劣つけがたくBAが選べませんので投票にさせていただきます。 本当にありがとうございました。

Windows XP170閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

言語バー右端の下向き▽オプションから 設定をクリックします→設定タブのプロパティボタンをクリックすると 次画面の中ほどに修復ボタンがありますので修復を行ないます この後、この画面のシステム辞書の枠内では全ての項目で白地に チェックを入れて置いて下さい (郵便番号辞書等がある項目です) 注意→グレー地のチェックではその辞書が有効になりません 全てOKで閉じると これまでの学習された変換候補が変わります

言語バーはIMEでいいのでしょうか?変換モードは一般になっていますか? 変換モードが人名になっていたりすると、そういったおかしな変換になります。 もともとOfficeのIMEはATOKに比べると、おかしな変換が多かったのですが、 最近のIMEは学習機能も進化しているので、以前よりは改善されています。 IME2010が無料配布されていますので、お試しください。