アンケート一覧ページでアンケートを探す

IAEAから指摘受け、麻生政権時代に原発安全予算を組んで36億円を計上する代わりに2011年2月には福島第一原発は廃炉になる予定だったのが、民主党になって当時の大臣だった枝野が事業仕分けしたので政府は

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

仕分けされた部分が今回の事故防止と 何の関係もないからです。 エネルギー対策特別会計 電源開発促進勘定(文部科学省関連) 電源立地対策費 (電源立地地域対策交付金、電源立地等推進対策交付金(うち原子力・エネルギー教育支援事業交付金)、原子力施設等防災対策等委託費(うち環境放射能水準調査等委託費)、原子力施設等防災対策等委託費(うち防災訓練実施調査)等) http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/pdf/1029/haifushiryo/A13-05.pdf

アナタは偉い! 民主党信者の戯言が根底から覆る! 私は真実を見つけられずに悔しい思いを ありがとう、ありがとう本当にありがとう 広めよう真実を~

それ本当??それなら民主党!!切腹よ!!!。って言いたいけどまずは日本国民が一丸となってこの危機を乗り越えそれからの話では無いでしょうか。

ID非表示

2011/4/7 19:38

たぶん、そろそろ拡散する頃ではないでしょうか。 ●福島原発 2年前にIAEAが警告 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.h... ●警告を受け、麻生政権 原発安全対策予算を盛り込む(P59) http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf ●「原発メンテ費用」枝野により仕分け http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html ●警告を知ってか知らずか、民主党2011年2月に10年間の使用延長を許可 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679