お子さんのケータイ利用に関する「家庭のルール」を教えてください。
お子さんのケータイ利用に関する「家庭のルール」を教えてください。 こんにちは。子どもたちのインターネット利用について考える研究会(子どもネット研)事務局です。 「子どもとケータイ」の問題について保護者のみなさんにおうかがいします。 ケータイと上手に付き合っていくために、ご家庭でどのようなルールを設けていますか? また、そのルールはしっかり守られていますか? 失敗談、成功談などお聞かせください。 ※投稿する際には以下の項目やお子さんと交わした会話などもあわせて教えてください。 ■お子さんにケータイを利用させる際に、どんなルールを設けていますか? 1. ご家庭で定めているルール 2. そのルールを検討したきっかけ 3. その当時のお子さんの年齢 4. ルールを作ってみて ■「子どもたちのインターネット利用について考える研究会(子どもネット研)」について 子どもネット研は、子どもたちのインターネット利用をより豊かで安心なものにするために、諸課題を調査・研究し、保護者や行政・業界関係者向けに整理された情報を提供するために2008年4月に設立された任意団体です。子どもたちの安全・安心なインターネット利用に役立つ実証的調査・研究に、保護者視点で取り組んでいます。 http://www.child-safenet.jp/
たくさんの投稿ありがとうございました。 ベストアンサーは投票とさせていただきます。 成功談、失敗談問わず参考になったご意見にご投票ください。
子どもとインターネット・14,963閲覧・50