アンケート一覧ページでアンケートを探す

市民権(citizenship)と国籍(nationality)の違いを教えてください。 市民権と国籍を別々にもっている人も

英語32,278閲覧

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

通常、上記の二つは引っ付いています。 つまり、日本で生まれた日本人なら、日本国の市民権と国籍を持っています。 ただ、日本人が海外の国籍を所得すると、日本国籍を破棄しないといけません。(日本人は二重国籍が不可能)多くの海外に住む日本人は、「永住権」を取って、日本人のまま、外国に永住しています。 二重国籍に可能な海外の人が、その他の外国に移住するときは、両方の国の市民権と国籍を取得するので、どちらの国でも永住できます。

広辞苑より 市民権 ①人民ないし国民の権利。人権または民権に同じ。また、公権とも同義に用いる。 ②市民としての行動・思想・財産の自由が保障され、居住する土地や国家の政治に参加することのできる権利。 国籍 一定の国家の所属員たる資格。 市民権は「権利」であり、国籍は「国への帰属状態」を表す言葉です。