アンケート一覧ページでアンケートを探す

食事中の出来事です。

家族関係の悩み689,549閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

98人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

義母さん、弟さん 似たもの家族ですね。 子供さんが 人参好き~なら好意ですが そうでないんですから 失礼な話しです。 私なら弟さんと、子供に 聞きます 貴女が言うと 悪い雰囲気に なるかもですが 母親として しっかり対応すべきです。 子供に 言いなさいと 言っても 言わなかったのは 言いずらかったのでは? 実際、子供さんもイヤな思いをされて 可愛そうに… でも他人(元々は)暮らすって メリットもデメリットも あるんです。 そんな時 子供さんには、一番の味方であり、楯になってあげて下さい。 弟さんは 軽いジョークの つもりだったのでしょうが 子供さんにとっては ジョークで 受け止められなかったと 思います。 私も 同居の経験がありますが(今はバツイチ) やはり 遠回しに子供に 言わせたりもしましたが それも子供の自立に なれば良いですが もっと 守ってあげればと 反省です。 ご主人にも きちんと報告をして 注意してもらうと 良いと思います。

義弟にたいし遠慮がみられますが…姉であってお手伝いではないのですから「何をする!」と言っても可では?

ID非表示

2011/10/16 20:23

>皆さんどう思いますか? 設定がわからない。 >何かおかしいと思いませんか? つまり、義弟はにんじんが嫌いで、甥に押し付けた、ってことでしょうか。 それとも、単純に、テレビのまねをしてカレーを甥の皿に入れてきた、ってことですか? 前者なら、大人気ないと思うし、後者なら、馬鹿だと思いました。 いい年の大人でしょうに、テレビのまねしてふざけるんだ・・・ 大馬鹿ですね。 あなたも、あなたです。 何を食べてるんですか??? 別皿に義弟のにんじんは移して、義弟の前に置いてやればよかったのに。 (人の皿に、勝手にモノを入れるのはアウト!) 姑は、そういう馬鹿息子を育てたんですから、言うまでもなく・・・ですね。 ご主人が、姑さんに似ていないことを、お祈りいたします。 そういうご家庭では、食事中にテレビ視聴はやめたほうがいいのではないでしょうか。

家族ですし、その程度の悪戯、ちゃんと『やめてよ』と言えるように してあげないといけませんね。親としては。 既に大人になってしまった弟さんやおかあさまの事をとやかく 言っても、仕方がありません。目の前に良い逆境があるのですから 乗り越える術を教えるほかありません。 親がうまくあしらわないと、子供もやり方がわからず、そういう 風になってしまいます。貴方が返してやればいいんです。