アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非表示

2011/10/28 16:08

33回答

清めるために玄関に盛り塩を置いてますが,盛り塩は逆効果になるとも聞いたんですが、そうゆう事はあるのでしょうか?

10人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様丁寧な回答をありがとうございました。 塩は殺菌効果もあるし、浄化する効果もありそう、だから盛り塩は清める効果がありそうって思っていました(^_^;) 後で霊を引き寄せるとゆうのを聞いた時にちょっとショックでした。 盛り塩はやめて、 水拭きにしておこうと思います。 アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2011/11/3 10:15

その他の回答(2件)

お清めと言うでしょう。その程度です。必要以上に、盛り塩しても同じと考え下さい。逆に神社等に盛り塩している所ありますか。神殿等に祭る時は別としても。 真言宗出家僧 神社神道先達 修験道 行者 運勢占い 方位鑑定 御祈祷・御祓い 相性復縁子宝鑑定 埼玉在 (知恵袋プロフィール・ブログへもお立ち寄り下さい)

盛り塩(もりしお)とは、塩を三角錐型あるいは円錐型に盛り、玄関先や家の中に置く風習である。主に縁起担ぎ、厄除け、魔除けの意味を持つ。って書いてあったよ(^O^)私が聞いたのは昔、中国の王様(偉い人)?が女性を訪問する時に羊に乗って移動するので羊が塩を好んでナメで足止めになって女性の部屋に上がるから来訪を待つ為に玄関先に塩を盛ったんだって、おもてなしの心がけって聞いたよ。