アンケート一覧ページでアンケートを探す

子供のほのぼの勘違いエピソード うちの子供は小学校の低学年です 道行く人の大半をお医者さんだと言います なんでお医者さんと思ったの? ときいたら

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

個人的に一番可愛いと思ったので いえを洗う その発想はなかったですね

お礼日時:2011/11/8 18:58

その他の回答(5件)

純粋な小学生で可愛いですね^^ 学校で心臓がアンパンマンって話さないと良いですが… うちの子供(4歳)はテレビの中に人が入っていると思っています。 あとヒートテックは着ると熱くてやけどすると思って着てくれません(泣)

可愛いエピソードだなーと思いましたが、確かに小学生の子の話となるとえっ?って感じです。 2・3才の子の話しなら微笑ましいですが…。

あなたは最低な親ですね、普通の小学生なら聴診機とイヤホンの違いぐらい分かります。 どうしてちゃんと教えてあげないんですか、小学生になってもお医者さんが使っている道具も知らないなんてかわいそう過ぎる仕打ちです。 心臓の音は知らないにしてもお医者さんには赤ちゃんの頃からお世話になっているんですよ、お医者さんや看護師さんが使っている道具ぐらい知って置かないと恥をかくのはお子さま自身なんですよ。

>するとすっかり信じてパパに 心臓がねアンパンマンなのといい パパを困らせてました笑 えっ...もう小学生、ですよね? 可愛いとかって... 子供にからかわれてるんじゃなく?? うちの息子(6)は、自分の睾丸を「尻子玉」だと信じてます。

かわいーっ!! 心臓がアンパンマン(笑) うちの1歳7ヶ月の子は1歳すぎくらいに、実家の犬のシッポを「ポッポシー」と言う様になりました。 何日かすると自分のオチンチンを「ポッポシー」と言う様になり…今は略されて「ポッチー」です(笑)