アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非表示

2012/2/8 16:25

33回答

首吊り。 『首を吊ったら苦しくて、大便小便など垂れ流しになる』とよく聞きますよね。 けど最近見た雑誌で目にした記事で、『死刑の方法は絞首刑。執行する時は、体が揺れないように、下で

職業15,283閲覧

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

確かに首吊りは大便、小便が垂れ流しになりますが、絞首刑の場合は事前にオムツをして外に漏れないようにするので、大変なことにはならないですよ。また、漏らしてしまう主な原因は単に苦しいからではなく、頭に血が送られなくなり、失神、そのまま死亡し、筋肉が緩んでしまうからです。これは何も首吊りだけでなく、どんな死に方をしても基本的に穴という穴から体液が垂れ流しです。ただ、首吊りの場合は苦しくて失禁、失便してしまう人は少なからずいます。例えば、首を吊ったものの、死にきれずに失神の一歩手前、中途半端にやめた時など、激しい苦痛と目眩、吐き気に襲われると共に体に力が入らなくなります。 この時、糞尿をダラダラ垂れ流してしまうことも珍しくありません。

基本的に首を吊り脱糞するのは、主に亡くなった事による、筋肉の弛緩で起こる現象です。その為自殺による死後、発見時間によって状況が変わります。