アンケート一覧ページでアンケートを探す

「日本人は外交を知らない」というコピペの元ネタを教えてください。 .

補足

チャーチルの第二次大戦回顧録にはこのような記述はありません。 また第二次大戦に至る経緯・日英関係から鑑みてこの内容自体が不自然です。 日下公人による創作なのか、日下公人を騙った創作なのか それともそれ以前から既にあった文章なのか。初出を知りたい。

世界史6,374閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

その文章、日下公人の著作で読んだことがあります。 「そして日本が勝つ―精神から見た世界史」 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%9D%E3%81%97%E3%81%A6%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%8C%E5%8B%9D%E3%81%A4%E2%80%95%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A6%8B%E3%81%9F%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%8F%B2-%E6%97%A5%E4%B8%8B-%E5%85%AC%E4%BA%BA/dp/4569635970/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1331930336&sr=8-1 この著作以降なのは間違いないですが、日下公人はその後かなり書いていますね。 「闘え、日本人 外交とは「見えない戦争」である」かもしれないです。 http://www.amazon.co.jp/%E9%97%98%E3%81%88%E3%80%81%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA-%E5%A4%96%E4%BA%A4%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%8C%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%80%8D%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B-%E6%97%A5%E4%B8%8B-%E5%85%AC%E4%BA%BA/dp/4797671394/ref=sr_1_31?s=books&ie=UTF8&qid=1331931334&sr=1-31 「日本軍の教訓」は太平洋戦争全般の事を書いているのでこれかもしれないです。 http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BB%8D%E3%81%AE%E6%95%99%E8%A8%93-PHP%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%97%A5%E4%B8%8B-%E5%85%AC%E4%BA%BA/dp/456966914X/ref=pd_cp_b_0 すいません、あやふやで。 これらの本全て売却してしまい、確認出来ません。

チャーチルの第二次世界大戦の回想録は全6巻のものが完全翻訳になりこれが1950年出版です。 1972年に上下巻に短縮したバージョンが出版され1974年に4巻分のみが再販されました。 それ以降はずっと4巻のみなので完全版ではないんじゃ無いですかね?