アンケート一覧ページでアンケートを探す

理不尽及び浪費癖のある妻にうんざりしています。 結婚12年目です。 生活がキツイとの理由で私のこすかいは無し。

補足

肝心な妻の通帳は古い通帳は全て破棄されていて、銀行に履歴を出してもらいましたが妻が確認は絶対にさせてくれません。 産休の為の生活費の理由で過去に実家に200万円の借金がありますが、休業保証もボーナスも支給されたにも関わらず生活費が足りないとの事で一切返済できていません。 妻の理不尽な部分で愛情なんて全く無いし浪費癖まで発覚し、本当にドン引きです。 幼い子供が3人います。 みなさんならどうしますか?

家計、節約536,720閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(8件)

お金の管理が出来ない奥様に、財布を預けた相談者様にも責任があります。 (取り上げられたという感じだと思いますが) とりあえず、世帯年収800万で、貯金ゼロ、借金ありは、どうしようも無いと思います。 借金を理由に、離婚に踏み切るべきです。 (分けるべき財産も無いのですから) あとは、御子様をどちらが引き取るか、になると思います。

不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。

>>「あんたは良いね~欲しいもの買えて」 >>(妻は車のアクセサリーを家庭の金で買います) あんたが働いた金だろ?それ っていうか、その女のほうがよっぽど良いの買ってるジャン。 2000円って中学生の小遣いより少ないじゃん その妻は働いてるの? 働いてなかったら、口だけのやくたたずじゃん(笑) ひどいですね>< なんつー女だ・・・・ 一回犯せ(笑) とんでもない女ですね・・・・ホンマ・・・ 顔が美形だったら、性処理として我慢できますが、不細工だったら、、、オレ、、、離婚します。 やってられないし・・・。 でも離婚するんだったら、腹決めないとね。そのお子さんを3人あずかって自分一人で育てていくぐらいの覚悟がナイトだめですね。 いやな女に捕まったもんですね。 まあ、あなたが決断してください。これからのこと。 それか、妻と二人きりの時間を作って、何かプレゼントしてあげたらどうですか?(もちろん憎いけど。演技。我慢) ラブラブモードむき出しの空間を作ろうww それで、「お金はないけど、欲しいものがあったら買っても良い。ただ、働いている俺のことも少しは考えてね」って言って、、 それでも、いい方向に進展なかったら、、、、 終わりですね・・・・・・

こんばんは 本当の話?と疑ってしまうほど理不尽なお話ですね。 いったい何につかったのでしょうか? 共働きにしてもこれではお子さんの将来が非常に心配です。 私事ですが、似たような世帯年収で、住宅ローンの返済額もほぼ同じ、子供は幼児が一人です。 夫がメインで働き、私はパートです。 働く妻の大変さも理解できますが、これはちょっと・・・。 金銭感覚の違いは致命傷ですので、早めに家庭裁判所に調停を申し込んだほうがいいです。 親権は大丈夫じゃないですか? くれぐれも嫁の実家には相談しないほうがいいです。 親族を巻き込むと大事になります。 婚姻関係のままだと、ずっと扶養しなくてはなりません。 お子さんはもちろん扶養しなくてはいけませんが、嫁はこの際離婚して頑張って自立してもらいましょう。 ちなみに私は金銭感覚がめちゃくちゃな夫に愛想をつかして離婚しました。 再婚してまともな夫をつかまえ、心底ほっとしています。 また、離婚すると子供の心に傷が・・・という意見もあるかもしれませんが、 私自身片親で非常に複雑な家庭環境で育ちました。 傷が浅いうちに(片方の親が、もう片方の親の悪口を言うような状況は避けたいものです)離婚してしまえば、 むしろ子供は救われます。

1通帳○万で通帳開示できます。 奥さん名義の通帳全て (旧姓も含む) 残高と10年ぐらいの出し入れ目録がでますよ。 子供居て貯金が無いなら離婚。

浪費癖というのはなかなか治りませんので、私なら離婚を考えてしまいます…。 質問者様の通帳はマイナスで、奥様の通帳は確認させてもらえないというのも引っかかります。 生活費が足りないのなら、普通は家計簿をつけて公表したうえでご主人のおこずかいを減らしたりするものですし。 奥様の口座にもお金がなく、本当に浪費しているのだとしたらお子様は引き取ったうえで離婚しないと3人のお子さんが苦労することになります。