アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非表示

2012/4/14 21:24

77回答

子どもが泣き止まない・・・・で救急車呼びますか? 先日、子どもがクループになり夜間救急を受診しました。

補足

他に何か・・・・と私も思ったのですが、その母親が話してるのを聞くと『1時間も泣き続けられたら寝不足になるじゃん。病院来たら眠らせる薬あるでしょ?』と言ってたので、ただ単純に泣き止まないから寝ないから救急車呼んだようです

子育ての悩み586,795閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございましたヽ(´ー`)ノ我が子はその後、入院になりましたが今は元気になりました。 回答で泣き止まなかったら救急車呼ぶって人がいて驚きました( ̄▽ ̄;) 何も考えず子ども作っちゃう人=何も考えず救急車呼んじゃうような人なんですね!

お礼日時:2012/4/14 22:06

その他の回答(6件)

爺婆がいたことから、実家帰省中にそのような事態になり、爺婆が狼狽えて呼んだ…ならまだありえるかなって思いますが、単順に主様の見聞きした内容だけで想像すれば、ただの迷惑な親ですね。。 ただ、三人育てて毎回そんなことしてるなら、看護師達はまたあの人きてる…って感じで話すんじゃないかなと。

信じられませんが、本気で危機を感じて救急車を呼んだんでしょう。 そこまでは仕方がありません。 でも大人がそんなに居るなら、ちびっこと留守番していてもよさそうです。 どうやっても非常識です。 止める人が居ない一家揃って非常識の集まりって恐ろしいですね。

泣き止まずに救急車呼ぶのもビックリですが、一家で来た事に更にビックリです。 祖父母いるなら 家で他の子供たちを見てるべきですよね…。 なんか常識がわからなくなってきます。

1時間も泣き止まなかったら心配します。 救急を呼ぶかは・・・泣き方によりますが。。。 何かあってからでは遅いですし、「もっと早く救急を呼んでおけば・・・」とか 後悔したくないですから。。。なくは、ないです。 まぁ、何事も無くて良かったね。 そのご家族は心配で集まったんだし 悪くはないと思いますよ。

ゴキブリが出た!って言って110番する人もいるみたいですからね…。