ID非公開さん
2012/4/16 19:04
6回答
対抗意識を燃やすママさんに悩んでいます・・・ 社宅に住んでいます。
対抗意識を燃やすママさんに悩んでいます・・・ 社宅に住んでいます。 とあるママさんが、とても対抗意識を燃やしてくるようになり困っています。 そのママさんのお子さんは、うちの子より1ヶ月先に生まれました。 また、性別も同じです。 他に、近い月齢で性別が同じ子はいません。 なのでよく他のママさんから2人でセットのように扱われるというか、○○ちゃんはもうこんなことができるようになったんだね~とよく比べられたりします。 そのママさんは、それがとても嫌みたいです。 ある日、たまたまそのお子さんとうちの子の服がかぶってしまったことがありました(GAPの服です) 他のママさん達に、おそろいね~と言われたのが気にさわったのか、うちはGAPが好きなんだから真似しないで!!!とものすごい剣幕でみんなの前で言われました。 その日以来、うちの子はもうこういうことができるの!とか、最近は○○で服を買っているんだから!とか、対抗というか牽制というか・・・ なるべく会わないようにしたり、そのお宅で買っていると聞いた子供服ブランドでは買わないようにしたりとしているのですが、同じ社宅なので全く会わないわけにはいきませんし、元々服の趣味が似ているのか子供服がなんとなく似てしまうことがあります。 主人に相談したのですが、旦那さんとは仕事で接点があるようで、○○さんちの悪口を聞かせないでくれよ、と嫌そうに言われました。 今後このママさんとどのように接したらいいでしょうか。 ご助言お願いします。
c040akiraさん、補足させていただきますが私が比べる発言をしているわけではないです(^^;; また、他の方も優劣を付けるような言い方をしているわけではなく、子供の誕生日が近く性別が同じなので、セットで話題に出る感じです。 また決して我が子ばかりが褒められその子が貶されているようなことはありません。
ご近所の悩み・349,022閲覧・100
17人が共感しています