アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2012/5/11 11:24

55回答

職場でのガムのクチャクチャ音が耐えられません。

職場の悩み243,730閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

36人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

くちゃくちゃ親父の前であなたもまけないでくちゃくちゃしてあげたら気持ちが伝わるんじゃない!あれだけはどんな状況でもかなり蹴りいれたくなるほど嫌だよね!同じ事してやったら気づくんじゃない。

だいたいの派遣契約(会社間)には職場環境の項が設けてあり、派遣者はそれを遵守しなければなりません。 ですので、派遣者が職場環境に問題があると感じた場合は、派遣会社に報告することも実は「義務」なのです。 うちは派遣社員を受ける側ですが、職場環境の項に原則として執務室の飲食は禁止しています。 もちろん、厳しく取り締まっても仕方ないことですのでコーヒーやガムくらいは裁量の余地としてますが、他の従業員に迷惑を掛けるものであれば処置してますよ。

派遣社員でしょ?それぐらい我慢すべきでは? 派遣社員なんだから、派遣された所でベストの仕事をする事です。ガムの音ぐらいで仕事に集中できないなんて良い訳でしょ! それが嫌なら、ちゃんと正社員になれる場所を探しなさい。

最悪ですね! 前勤めていた会社社長がそうでした。 オフィス入口のドアは常に開けっ放しで、すぐその隣に個室のトイレがあり、いつも音が聞こえてました。 「ブっっ」と…おならです。 ひたすら耐えました。 会社内には20人くらいいましたが、みんな嫌な気持ちだったでしょうね… ガムも嫌ですね…気持ち悪い。またその爽やかな息も気持ち悪いですよね! 他人の出す音ってイライラしますね。 「いつも何のガム食べてるんですか?いつも食べてますよね?(ニコニコ)」とか言ってみては?なにか気付けばいいですけどね…。