アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2012/7/18 13:55

2828回答

BBQでの出来事について、ちょっとあるママ達に腹が立ったので聞いてください。 先日、主人の会社のBBQに参加しました。

職場の悩み681,113閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

199人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

ID非表示

2012/7/20 1:43

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

沢山のご意見ありがとうございました。 途中補足を入れたかったのですが、エラーで表示されず↓ 今回は一番しっくりくる回答をくださったt6152cmさんにBAを送らせていただきます。

お礼日時:2012/7/25 7:08

その他の回答(27件)

器が小さいとは思いませんが、妊娠中ならそれを理由に準備等を他の人に任せればよかったのではないかなと思います。 人数が少ないなら手伝わなきゃって気持ちもわかりますが自分の身は自分で守らないと、今回体調を崩すだけで済んで幸いでした。 おにぎりに関しては自分の子供の分だけでも持って来ただけましだと思います。 元々準備に参加してないなら勝手にいっぱいおにぎり作っても迷惑かもしれないって考えたのかもしれませんし。 また、会社のBBQですがどのくらいの規模なんでしょうか? 会社全体や部署全体なら全員が全員所帯持ちでもないだろうし子供がまだの夫婦や子供が大きい家庭もあると思うのですが、先輩と質問者様の家庭で用意してる、小さな子供がいる家庭ばかりなら限られた人しか参加してない個人的な集まりという事でしょうか? そうだとしたら自分は妊娠中なら参加自体を考えます。 参加すると妊婦だと周りの人に気を使わせるかもしれないですし小さな子供がうろちょろしてたり暑い中で長時間立っているのは危ないかもしれないですし。 よく知らない人が参加する集まりはこういうトラブルもありがちなので参加するならある程度覚悟して行きます。 参加を決めた時点でその後の体調不良諸々は自己責任だと思います。

言わないと動かないタイプというか、BBQに慣れていないのかもしれませんね。。。。 あと、人間それぞれの考えかたがあるので、腹を立てても仕方ありません。 BBQを仕切るのが貴女が慣れていないのです。 子供がいるからと言う人は、子供が大きくなっても言い訳を考えている人です。 私の妻がそうですからw 自分の家族のBBQですら動きません。いろんな言い訳を常に用意しています。最強です。 ずばり、めんどくさがり!!! なのです。それ以上、それ以下でもありません。 なので、頭ごなしに、あなた動かないですよねとか言っては絶対に駄目です。 一番BBQが楽しくなくなります 上手に甘えて動いてもらう術を身につけてください 私の妻はそれでしょうがないなって快く動いてました めんどくさがり!!!なだけなので、悪い人間ではないはずです 私、これ苦手なんですよね~ この一言で、動かない人でもやりましょうか?ってなります 笑顔ですごく助かりました~★ってなると その人も、重い腰をあげいるので動き始めます。 動き始めると、大変さが分かってきます。 最後には、大変だったね、次から私も用意するねっと、言わないまでも笑 少なからず味方になってくれる人が1人か2人はでてくると思います。 甘え上手になりましょう★

たしかに幹事さんや、準備片づけする人は大変ですよね。 家族以外でバーベキューをする場合はバーベキュー宅配の 専門業者さんに頼む事が一番いいです。 なぜなら全てお金で解決で不公平感がありませんし、 価格も2500円平均でリーズナブルだからです。 全国的にバーベ急便が有名ですね・ 関西 http://www.bbqbin.jp/ 関東 http://east.bbqbin.jp/

某趣味の集まりで、たまにはBBQもいいんじゃない? という話になり、私は丁度都合が悪かったので参加しなかったのです。 が・・・、後から大騒動に発展してしまいました。 原因は質問主様が遭遇したことと似ていました。 ・各自分担して準備。女性陣は手分けして料理系。男性陣は場所や車の手配、買出し等。 ・参加は会費制、コミュニティに入っていれば自由参加、お手伝い歓迎。 条件はこんな感じでした。 BBQも終わり、翌日コミュニティの書き込みに 「楽しかった」「準備お疲れ様」の文字と一緒に 「一部、なーんにもしなかった人がいたけれど、次は手伝って欲しいなー」 というものがあり、問題に。 「私もそう思った」という意見もありましたけれど、 「自由参加にしていて、会費も貰っているし、 むしろこのようなコミュニティで、本人も見ている場で言うことではない」 という意見が多数のように見えました。 結局、その「なーんにもしなかった人」はコミュニティ退会。 言い出した人は古株なので、まだ居座っていますが、 その件以降、全体的にイベントへの参加が減ったようです。 私もそのトラブルを目撃して以降は参加していません。 妊娠されている中、質問主様もよく頑張られたのだと思います。 今回の書き込みを見て、上記の騒動を一通り思い出したわけですが、「後出し」はダメです。 「私あーんなに頑張ったのになーんにもしてくれなかった」と言っても、 結局後出しの文句でしかないのです。 実は見渡してみると、質問主様以上に頑張っていた方もいるはずです。 でも目についてしまうのは、やっていない人だけなんですね。 その場で言う、その場で動いてもらう、その場で動いてもらうように誰かに言って貰う。 それが出来ないのなら後出しの文句は言わないことです。 コミュニティを退会した人のコメントが 「みんな優しくて、話してくれて、楽しかったけど、 そう思っていたのは私だけだったのかな。 手伝うことあるかなと見回したけれど、人手は足りていたし 私だけが何もしていないと言われたら、やめるしかないです」 というものでした。 言いたいこと、伝わりますでしょうか。

私は、アウトドアだったり人の世話を焼くことが好きな性分なので進んでやります。 苦手だったり日向が嫌な女の子って、そんな場に絶対1人はいますが、全く動きませんね。 私は、特にその子達に対して何も思いませんが、仕方なくお手伝いをしてくれている方から見ると腹が立ちますよね! でもきっと、見てる人は見てると思いますし、質問者様とご主人の株が上がったのは間違いないでしょう。 中には“俺の嫁、何にもしないなぁ…恥ずかしい”と思われている男性も、いらっしゃったかも。 集団行動で、影の立役者ほど得をするポジションは無いと感じます。 初めから終わりまで、妊娠中にも関わらず一生懸命働いていた質問者様に好印象をお持ちになった方は、絶対にいます。 先輩の奥様も、きっと「助かるわ…」と思っておられたはずですよ。