転勤になりました。 前赴任地へ戻る形なので、てっきり同じ学区で物件を探すと思っていたのですが、主人に反対されています。 ですが、以前住んでいた時とは、子供も増え荷物も増えたため、3LDK の賃貸マ
転勤になりました。 前赴任地へ戻る形なので、てっきり同じ学区で物件を探すと思っていたのですが、主人に反対されています。 ですが、以前住んでいた時とは、子供も増え荷物も増えたため、3LDK の賃貸マ ンションをさがしているのですが…高い! 今より都会になりますので、今住んでいる3LDK になると約4~5万増になります。お給料は変わりません。 主人は、郊外で通勤時間がかかっても、乗り換えがあっても、安くて広くて出来れば築年数の新しい物件を希望しているようです。 私は、以前住んでいた学区へ引っ越し、子供達のダメージを最小限にしたいと思っています。 今住んでいる場所へ引っ越してからも、年に数回会って親子共々遊ぶ仲良しのお友達がたくさんいます。 子供達を知っている大人が地域にいて、気にかけてくれるなんて、本当にありがたい事だと思います。 家賃が高いなら、部屋数を減らして2LDK でも構いませんが、主人は自分専用の部屋が欲しいので「ありえない」といいます。 皆さんなら、どうされますか? 母親目線、父親目線、子供の目線からの回答をお待ちしています。
大変参考になりました。 娘と約束したわけではないですが、やはり元の学区に戻りたい気持ちが強くなりました。 ただ、思ったような物件もなく、主人を納得させる事が難しいです。 「子供達のため」と説明していますが「ママ友達がいるから自分のためだろう!子供達は順応性があるから大丈夫!」と、取り合ってもらえません。 何か良い説得方法、言葉などがありましたら、教えていただきたいです。
賃貸物件・263,909閲覧