アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2012/12/10 15:28

77回答

職場の女性のお弁当は非常識では…?

補足

一緒に食べているわけではないです。3人がバラバラで食事の時間を取っているので、女性がデスクで食べている時は、私と上司はデスクで仕事中です。女性が食事中は、仕事や応対等で席を外すわけにはいかない状態です。他に食事をする部屋もありません。そういう状況を分かっている上で、女性の持って来るお弁当は非常識だと思うんです。

職場の悩み509,309閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(6件)

ID非表示

2012/12/11 22:51

お弁当より30過ぎた中年女そのものが非常識で理解できない。非常識な人間だからお弁当も非常識になるんですよ。

ID非公開

2012/12/10 19:02

昼食のメニューも問題かもしれませんが、それ以前に、そもそも来客がある 部屋のデスクで食事をする事自体、問題があるのではないでしょうか。 少なくとも、お客様からは食事をしている姿が目に入らないよう配慮すべき だと思います。 又、その女性は休憩時間かもしれませんが、新聞を広げて読んでいる姿を お客様が目にしたら、どう思われるでしょうか。 仕事中、呑気に新聞を読んでいる職員がいると勘違いされても仕方ありま せん。 長い間、その環境でやってきたのかもしれませんが、今まで誰も疑問に思わ なかったのでしょうか。 教育関係の職場であるのに、そういう所に無頓着なのが驚きです。 他に部屋が無いのであれば、パーティションで仕切る等すれば、少しの空間 でも食事する場は確保出来るのではないかと思います。 どんな小さな職場でも、来客がある所なら、そのくらいの配慮はしていますよ。 その上で、過度な匂いのする食事は控えてもらう等、対応してもらうべきだと 思います。 そんなマナーの欠落した職場に派遣されて、あなたも大変だと思いますが、 気の弱い上司にダメ元で職場環境の改善を願い出てみてはどうでしょうか?

某国人だと思います。日本の常識は一切通じません。 下手な事を言えば、人種差別と言われかねないので他の人は黙っているんだと思います。 目を覆うような内容ですが、社員食堂でそれらの物が出ている所もあります。 ただ、社員食堂出ないのだから遠慮すればと言っても通用しない人です。 学生食堂は無いのでしょうか。そこに行ってもらうしかないと思います。

匂いってどうにもならないですよねぇ、本当に。 皆さんと同意見。家で食ってくれと思います。 私も外でカレーを買って食べたりしますが、やはり周りの目は気になります。本当はお店で食べたいですが、遠いし高い。本場のカレーに近いものは諦めて、コンビニのカレーにしてます。まだ、マシかなと思って。 あと、電子レンジ。これは私も経験があるんですけど、匂いのきついものを温められると後から使う気がしません。 お弁当の非常識っていうより、この人自身の存在が非常識なんでしょうね。

他の回答者様も仰ってますが、ホント、それは家で食えよって言いたくなる気遣いの無いメニューですね 本部や本社が別にあるならそちらへ匿名の客として、あそこに行くと食べ物の匂いがキツくて気持ちが悪くなる、非常識なんじゃないのかとクレームを入れちゃってみては? 上司が気弱でも、本部や本社にクレームが入って何とかしろと言われれば、上司も注意せざるを得なくなると思います それで素直に従って匂いの強いものをやめるかは微妙な女性のように思えますが…